朝はジャラネティ、自分の瞑想とヨガワーク。
30日は車のタイヤがパンクしたりして、ミソカモウデに行かれなかったので、昨日一日遅れで雨の中神社へ。
しっとりした雰囲気もまたいいものだな⛩なんて思ったりして。
変わらずにお礼と九月もまたの御指導をお願いしてきました。
だからかなぁ?困ることがあっても、なんか守られている気がします。
最悪にはならないの。
今日はもう少しで期限の切れるパスポートの更新へ。
今の御時世のせいかしら?ガラガラでした。
そして1日なので盛り塩と神棚のお供え交換。
神棚は3年ですが、盛り塩はもう長く当たり前の習慣となっているもの。
そういう普通が増えていくといいな。